HOME
| EXHIBITIONS  | ARTISTS  | NEWS  | RENTAL  | CONTACT US  | LINK  |

お知らせ :: NEWS

作家情報
作家情報 2014
宮崎進氏コメント
宮崎進 MIYAZAKI Shin
神奈川県立近代美術館 葉山での個展後に書かれたコメントを掲載しました。
>> 宮崎進氏コメント
>> 「立ちのぼる生命 宮崎進展」 2014年4月5日~6月29日
麻布図書館

流麻二果 NAGARE Manika
麻布図書館(東京都港区)のアートワークを監修。
アートワーク・色彩監修/流 麻二果
デザイン監修/
古谷デザイン建築設計事務所 Shunichi Furuya 宮脇 久恵
エントランスアートワーク照明監修/
有限会社 イリス・アソシエーツ 小野田行雄
アートワークディレクション/
TOSHIO SHIMIZU ART OFFICE 清水 敏男 Eri Nakamura
麻布図書館(東京・麻布十番)

『月映』1914-1915

恩地孝四郎 ONCHI Koshiro
『月映』1914-1915
会期 2014.11.16 - 12.28
会場 宇都宮美術館(栃木県宇都宮市)

Artistic Christmas vol. VIII ~モノクロームの夢

豊海健太  TOYOUMI Kenta
「Artistic Christmas vol. VIII ~モノクロームの夢」
会期 2014.12.10 - 12.25
会場  高島屋新宿店 10階美術画廊(東京・新宿)

アートプログラム青梅
加納光於 KANO mitsuo
「アートプログラム青梅」
会期 2014.11.8 - 12.7
会場 青梅市立美術館 他(東京都青梅市内)
池田龍雄展 ‐既知と未知と‐

池田龍雄 IKEDA Tatsuo
「池田龍雄展 ‐既知と未知と‐」
会期 2014.9.13 - 11.30
会場 東京アートミュージアム(東京・仙川)

THE MIRROR

流麻二果 NAGARE Manika
「THE MIRROR」
会期 2014.10.16 - 11.9 *会期延長 11.14 - 11.16
会場 名古屋商工会館(東京・銀座)

北村奈津子展 「制作。時々、パン」

北村奈津子 KITAMURA Natsuko
北村奈津子展 「制作。時々、パン」
会期 2014.11.1 - 11.15
会場 ギャルリプチボワ(大阪)

THE ART FAIR +PLUS-ULTRA 2014

下平知明 SHIMOHIRA Tomoaki / 友成哲郎 TOMONARI Tetsuro
「THE ART FAIR +PLUS-ULTRA 2014」

会期 2014.10.31 - 11.3
会場 スパイラルガーデン(東京・表参道)

ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル

飯嶋桃代 IIJIMA Momoyo / 久米亮子 KUME Ryoko
横浜トリエンナーレ関連企画として、ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルを会場に作品を展示しています。
飯嶋桃代:1階ロビーの空間にボタンの大掛かりなインスタレーションを展示(10/11まで)
久米亮子:1、2階のレストラン、ショップで作品のイメージに合わせて作られたデザートを提供、セゾンアートショップにて作品展示(11/3まで)
会場 ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル(横浜・みなとみらい)

福島現代美術ビエンナーレ

加藤清美 KATO Kiyomi / 佐竹真紀子  SATAKE Makiko
「福島現代美術ビエンナーレ」
会期 2014.10.11 - 10.26
会場 福島県湯川村及び喜多方市各所

高島屋幻想博物館

向山裕 MUKOYAMA Yutaka / 豊海健太 TOYOUMI Kenta
「高島屋幻想博物館」
会期 2014.9.26 - 10.6
会場  高島屋新宿店 10階美術画廊(東京・新宿)

Onchi Koshiro: The Abstract Prints

恩地孝四郎 ONCHI Koshiro
「Onchi Koshiro: The Abstract Prints」
会期 2014.7.19 - 10.5
会場  Art Institute of Chicago(米国・シカゴ)

パランプセスト ―重ね書きされた記憶
vol. 3 井上雅之

井上雅之 INOUE Masayuki
「パランプセスト ―重ね書きされた記憶 vol. 3 井上雅之」
会期 2014.8.30 - 9.27
会場  gallery αM(東京・馬喰横山)

高島屋幻想博物館

向山裕 MUKOYAMA Yutaka / 豊海健太 TOYOUMI Kenta
「高島屋幻想博物館」
会期 2014.9.17 - 9.23
会場  ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階美術画廊(名古屋)
※その後新宿に巡回

高島屋幻想博物館

向山裕 MUKOYAMA Yutaka / 豊海健太 TOYOUMI Kenta
「高島屋幻想博物館」
会期 2014.9.3 - 9.9
会場  高島屋横浜店 7階美術画廊(横浜)
※以後、10/6まで名古屋、新宿を巡回

額田宣彦 「M150M150(fold)」 2011 油彩、エッグテンペラ、麻布 227.3×291.0cm

額田宣彦 NUKATA Nobuhiko
「GROUND」
会期 2014.7.30 - 8.31
会場 愛知県立芸術大学サテライトギャラリー(名古屋)
出品作家 小林孝亘、額田宣彦、丸山直文、高橋信行、猪狩雅則

時松はるな 国立能楽堂夏期公演チラシ
時松はるな TOKIMATSU Haruna
国立能楽堂(東京・千駄ヶ谷)の夏期公演のイラストを手がけました。
高島屋幻想博物館

向山裕 MUKOYAMA Yutaka / 豊海健太 TOYOUMI Kenta
「高島屋幻想博物館」
会期 2014.8.20 - 8.26
会場 高島屋京都店 6階美術画廊(東京・日本橋)

富田菜摘個展 Wonder Carnival

富田菜摘 TOMITA Natsumi
「富田菜摘個展 Wonder Carnival」
会期 2014.8.16 - 8.24
会場 Bunkamura Box Gallery(東京・渋谷)

菅野由美子 「six_1」 2010 油彩、キャンバス 16.5×84.1cm

菅野由美子 SUGANO Yumiko
「STILL LIFE展-ジョルジョ・モランディに捧ぐ-」
会期 2014.7.29 - 8.24
会場 カッシーナ・イクスシー青山本店(東京・外苑前)

高島屋幻想博物館

向山裕 MUKOYAMA Yutaka / 豊海健太 TOYOUMI Kenta
「高島屋幻想博物館」
会期 2014.8.6 - 8.12
会場  高島屋大阪店 6階美術画廊(大阪・なんば)
※以後、10/6まで京都、横浜、名古屋、新宿を巡回

あざみ野こどもぎゃらりぃ 2014

富田菜摘 TOMITA Natsumi
「あざみ野こどもぎゃらりぃ 2014」
会期 2014.8.1 - 8.10
会場 横浜市民ギャラリーあざみ野(横浜・あざみ野)

高島屋幻想博物館

向山裕 MUKOYAMA Yutaka / 豊海健太 TOYOUMI Kenta
「高島屋幻想博物館」
会期 2014.7.23 - 7.29
会場 高島屋日本橋店 6階美術画廊(東京・日本橋)
※以後、10/6まで大阪、京都、横浜、名古屋、新宿を巡回

建畠覚造と戦後の彫刻 かたちをさぐる

建畠覚造 TATEHATA Kakuzo
「建畠覚造と戦後の彫刻 かたちをさぐる」
会期 2014.4.22 - 7.6
会場 和歌山県立近代美術館(和歌山市)

立ちのぼる生命(いのち) 宮崎進展

宮崎進 MIYAZAKI Shin
「立ちのぼる生命(いのち) 宮崎進展」
会期 2014.4.5 - 6.29
会場 神奈川県立近代美術館 葉山(葉山)

われわれは〈リアル〉である 1920s-1950s
プロレタリア美術運動からルポルタージュ絵画運動まで:記録された民衆と労働

池田龍雄 IKEDA Tatsuo
「われわれは〈リアル〉である 1920s-1950s」
会期 2014.5.17 - 6.29
会場 武蔵野市立吉祥寺美術館(東京・吉祥寺)

パランプセスト ―重ね書きされた記憶
vol. 1 飯嶋桃代

飯嶋桃代 IIJIMA Momoyo
「パランプセスト ―重ね書きされた記憶 vol. 1 飯嶋桃代」
会期 2014.5.24 - 6.21
会場  gallery αM(東京・馬喰横山)

富田菜摘 森の音楽隊

富田菜摘 TOMITA Natsumi
「富田菜摘 森の音楽隊」
会期 2014.4.4 - 5.10
会場  GALLERY エクリュの森(静岡県三島市)

山本冬彦が選ぶ若手作家小品展Ⅲ

富田菜摘 TOMITA Natsumi
「山本冬彦が選ぶ若手作家小品展Ⅲ」
会期 2014.4.21 - 4.28
会場 ギャラリー枝香庵(東京・銀座)

絶対のメチエ ― 名作の条件

加納光於 KANO mitsuo
「絶対のメチエ ― 名作の条件」
会期 2014.1.25 - 4.20
会場 ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション(東京・水天宮前)

富田菜摘 / Wonder Jungle

富田菜摘 TOMITA Natsumi
「富田菜摘 / Wonder Jungle」
会期 2014.4.7 - 4.19
会場 福住画廊(大阪)

コレクション展Ⅳ 特集 加納光於と中西夏之

加納光於 KANO mitsuo
「コレクション展Ⅳ 特集 加納光於と中西夏之」
会期 2014.1.25 - 4.13
会場 北九州市立美術館(福岡県北九州市)

MANIKA NAGARE Line of Sight

流麻二果 NAGARE Manika
「Line of Sight」
会期 2014.3.6 - 4.12
会場 Miyako Yoshinaga Gallery(ニューヨーク)
>> オンラインカタログ

収蔵品展047 絵の中の動物たち

富田菜摘 TOMITA Natsumi
「収蔵品展047 絵の中の動物たち」
会期 2014.1.18 - 3.30
会場 東京オペラシティアートギャラリー(東京・初台)
※同時開催 「さわひらき展」

Field of Now 2014

富田菜摘 TOMITA Natsumi
「Field of Now 2014」
会期 2014.2.5 - 2.8
会場 銀座洋協ホール(東京・銀座)

野田裕示展 拡大の一例〈格子〉
野田裕示 NODA Hiroji
「野田裕示展 拡大の一例 〈格子〉」
会期 2014.1.20 - 2.1
会場 ギャルリプチボワ(大阪)
版画系

加納光於 KANO mitsuo
「版画系」
会期 2014.1.20 - 2.1
会場 文房堂ギャラリー(東京・神保町)

アートが絵本と出会うとき―美術のパイオニアたちの試み

恩地孝四郎 ONCHI Koshiro
アートが絵本と出会うとき―美術のパイオニアたちの試み
会期 2013.11.16 - 2014.1.19
会場 うらわ美術館(埼玉・浦和)

過去の作家情報

2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007

出版物

加納光於 画集
林孝彦 版画集
カタログ・書籍

川島清 版画作品

2007
2006
2005

詩人の聲
 

| HOME  | EXHIBITIONS | ARTISTS  | NEWS | RENTAL  | CONTACT US | LINK  |

© 2014 Galerie Tokyo Humanité. All rights reserved.