川島清1951 年生まれ。’83 年に東京芸術大学大学院芸術研究科彫刻後期博士課程を修了。1986-’88
にAsian Cultural Council の助成を受けて渡米。P.S.1 プロジェクト(ニューヨーク)に参加。’93 年に川島清「内層の視点-Observation」いわき市立美術館、「90
年代の日本-13 人のアーティストたちの提言」(ローマ市立フォルクローレ美術館、デュッセルドルフ美術館)に出品。個展を中心に精力的に制作活動を続けている。2006
年いわき市立美術館での「彫刻なるもの-川島清、土谷武、若林奮の作品から」、’07 年熊本現代美術館での「ATITUDE 2007
人間の家 真に歓喜に値するもの」に出品。日本を代表する彫刻家の一人として活躍。
本展は「MIMIZU」と題し、シート地を支持体とする新作の平面作品数点と未発表のドローイング約20
点で構成されます。
長いあいだ、風、雨、陽にさらされ、植物や土や鉄に侵食されたシート地にイメージを作り、線を入れ、もの、色を置くことで、そのシート地は無数の襞とあいまって、時が刻まれている様相が現われます。川島はドローイングの制作を、彫刻とともに日常的に実践しています。しかしながら、それは彫刻のためとして直接関わるものではなく、川島のイメージに複雑に流れ込んでいる、生の根元力を内へ内へと求める、その際限のない考察といえるのです。また、塩化水素に関わる実験的な作品を開示する予定です。
川島 清 略歴
1951 福島県生まれ
1983 東京芸術大学大学院美術研究科彫刻後期博士課程修了
1986-88 Asian Cultural Council 助成にて渡米
2007 タカシマヤ美術賞受賞
個展 2001 年以降
2001 Recollection 川島清 セゾンアートプログラムギャラリー(東京)
川島清展 フジテレビギャラリー(東京)
2002 蝉の沈黙 川島清新作展 trans-gallery(東京)
2003 川島清展 熔水-納屋をとほして ギャルリー東京ユマニテ(東京)
2004 川島清展 Observation-・水量 ギャルリー東京ユマニテ(東京)
2005 川島清 新作素描・版画展 雨ふりだき ギャルリー東京ユマニテ(東京)
川島清展 水量 ギャルリー東京ユマニテ(東京)
2006 川島清新作版画展 変化口 ギャルリー東京ユマニテ(東京)
川島清展 水量Ⅱ ギャルリー東京ユマニテ(東京)
2007 川島清展 水量Ⅲ ギャルリー東京ユマニテ(東京)
川島 清 新作版画展 DOUBLE ギャルリー東京ユマニテ(東京)
2008 川島 清 新作ドローイング 淵2 ギャルリー東京ユマニテ(東京)
川島清展 水量Ⅳ ギャルリー東京ユマニテ(東京)
2009 川島 清 MIMIZU ギャルリー東京ユマニテ(東京)
グループ展 2000 年以降
2000 ART TODAY 2000 Preview セゾンアートプログラムギャラリー(東京)
ART TODAY 2000−3 つの回顧から セゾン現代美術館(軽井沢)
2001 思考の現場 いわき市立美術館(福島)
2002 モダニズムの至福のとき いわき市立美術館名品展 宇都宮美術館(栃木)
2005 全館コレクション展 雲の晴れ間のトッカータ 宇都宮美術館(栃木)
2006 彫刻なるもの-川島清、土谷武、若林奮の作品から いわき市立美術館(福島)
2007 ATTITUDE 2007 人間の家 真に歓喜に値するもの 熊本市現代美術館
関連リンク
2008.11
2007.10
2007.5
2006.10
2006.7
2005.11
2005.3
2004.8
2004.3
2003.4
お問い合わせは
ギャルリー東京ユマニテ humanite@js8.so-net.ne.jp
tel. 03-3562-1305 fax. 03-3562-1306