飯嶋 桃代 IIJIMA Momoyo |
1982 |
神奈川県生まれ |
2006 |
女子美術大学芸術学部美術学科立体アート専攻卒業 |
2008 |
女子美術大学大学院美術研究科修士課程美術専攻立体芸術研究領域修了 |
2011 |
女子美術大学大学院美術研究科博士後期課程美術専攻美術研究領域立体芸術研究分野修了 博士(芸術)取得 |
[個展] |
2006 |
pepper's gallery、東京 |
2008 |
ギャルリー東京ユマニテ、東京 ('13, '16, '18, '19, '21) |
2011 |
銀座gallery女子美、東京 ('12)
マキイマサルファインアーツ、東京 |
2014 |
「パランプセスト重ね書きされた記憶/記憶の重ね書き」 gallery αM、東京
「飯嶋桃代展」 ヨコトリ応援プログラムwithセゾン現代美術館/ヨコハマグランドインターコンチネンタル、神奈川 |
2015 |
「Home Bittersweet Home —カケラのイエ」 資生堂ギャラリー、東京
「ひとつでもなく遠くに在りでもなく」 且庵、京都 |
[グループ展] |
2006 |
「第42回神奈川県美術展」 神奈川県民ホール、神奈川
「A WORK JUNCTION EXHIBITION」 日本都市センター緑道ギャラリー、東京 |
2007 |
「とよた美術展 '07」 豊田市美術館、愛知
「Haslla Art World Symposium」 Haslla International Open Air Museum、カンヌン、韓国 |
2008 |
「CAAF/24+6」 クレアーレ青山アートフォーラム、東京 |
2009 |
「彫刻の五・七・五‐美術系大学交流展‐」 沖縄県立芸術大学附属図書館・芸術資料館、沖縄 |
2011 |
「飯嶋桃代 横田典子 二人展」 上野の森美術館ギャラリー、東京/女子美アートミュージアムロビー、神奈川 |
2013 |
「ART SESSION TSUKUBA 2013展 磁場―地場」 茨城県つくば市 ('15) |
2014 |
「With HWD -女子美の石」 ギャラリーせいほう、東京 |
2015 |
「見ざる 聞かざる 言わざる」 小金井アートスポットシャトー2F、東京
「新進芸術家育成交流作品展 FINE ART / UNIVERSITY SELECTION 2015-2016」 茨城県つくば美術館、茨城 |
2016 |
「Field of Now 2016」 銀座洋協ホール、東京
「女子美術大学助手展2016」 Joshibi SPACE 1900、神奈川
「新進芸術家選抜展 FAUSS 2016」 O美術館、東京 |
2017 |
「With H,W,D 女子美の石」 Joshibi SPACE 1900
「彫刻の五・七・五 Haiku-Sculpture 2017」 女子美アートミュージアム |
2018 |
「JOSHIBISION 2017 “アタシの明日”」 東京都美術館、東京 |
2020 |
「イメージフォーラムフェスティバル2020」 シアターイメージフォーラム、東京 |
2021 |
「TAMA VIVANT Ⅱ 2021 ―呼吸のかたち・かたちの呼吸―」 多摩美術大学八王子キャンパスアートテークギャラリー、東京 |
[受賞歴] |
2006 |
「第42回神奈川県美術展」 平面立体部門特選 |
2007 |
「とよた美術展 '07」 審査員賞 |
2008 |
「女子美術大学院修了制作作品展」大久保婦久子賞 |
2014 |
「第9回 shiseido art egg」 入選 |
〈展覧会〉
飯嶋桃代展 IIJIMA Momoyo
「Recovery room―ましましいねつるかも」
2021.2.8(月)‐2.27(土)
飯嶋桃代展 IIJIMA Momoyo
〈疾患〉と〈治癒〉―通過儀礼としてのイナバノシロウサギ説話
2019.6.1(土)‐6.15(土)
飯嶋桃代展 IIJIMA Momoyo
「鏡とボタン―ふたつの世界を繋ぐもの」
2018.6.11(月)‐6.30(土)
飯嶋桃代展 ―ものはら―
IIJIMA Momoyo MONOHARA
2016.10.31(月)‐11.19(土)
画廊からの発言 新世代への視点2013
飯嶋桃代展 IIJIMA MOMO-yo
2013.7.22(月)‐8.3(土)
humanité lab vol.23
飯嶋桃代展 「溶解する家」 IIJIMA Momoyo
2008.8.25(月)‐8.30(土) |