| 林 孝彦 HAYASHI Takahiko | 
           
            | 1961 | 岐阜県生まれ | 
           
            | 1985 | 武蔵野美術大学油絵科卒業 | 
           
            | 1987 | 東京藝術大学大学院美術専攻科修了 | 
           
            | [主な個展](2000年以降) | 
           
            | 2000 | ギャラリーゆう、岐阜 ('01, '02, '03, '04, '06) | 
           
            | 2001 | MHSタナカギャラリー、愛知 ('03) ギャルリー東京ユマニテ、東京 ('04, '07, '08, '14, '19, '23)
 ギャルリ プチボワ、大阪 ('04, '07, '11, '16, '22)
 柳沢画廊、埼玉 ('02, '04, '05, '07, '09, '12, '16)
 | 
           
            | 2002 | クンストローム・ケェトゥナー、アウグスブルグ(ドイツ) Gallery B. Reutz、ミュンヘン(ドイツ)
 | 
           
            | 2003 | Ren Brown Collection Gallery、ボデガベイ(アメリカ) ('05) Froelick Gallery、ポートランド(アメリカ) ('09, '10, '15, '17, '19)
 | 
           
            | 2004 | The Club at The Claremont、バークレー(アメリカ) Azuma Gallery、シアトル(アメリカ)
 | 
           
            | 2005 | The Gallery of New Grounds Print Workshop、アルバカーキ(アメリカ) ('06, '08) | 
           
            | 2006 | Schurman Gallery、バークレー(アメリカ) | 
           
            | 2010 | ギャルリ・アンヴォル、北海道 ('12, '13, '14, '16, '18, '22) | 
           
            | 2017 | ヒロ画廊、和歌山 ('19, '20) | 
           
            | [主なグループ展](2000年以降) | 
           
            | 2001 | 「韓日中現代版画展」 駐韓日本大使館広報文化院、韓国 | 
           
            | 2003 | 「クラコフトリエンナーレ・国際版画交流展―日本・ポーランド」 クラコフ、ポーランド | 
           
            | 2005 | 「高知国際版画トリエンナーレ展」 高知 「韓国国際アートフェア KIAF 2005」 ソウル(韓国)
 「収蔵品展017 屏風というかたちで」 東京オペラシティアートギャラリー、東京
 | 
           
            | 2006 | 「収蔵品展021 素材と表現」 東京オペラシティアートギャラリー | 
           
            | 2010 | 「収蔵品展033 ジオメトリック・イメージズ」 東京オペラシティアートギャラリー | 
           
            | 2015 | 「収蔵品展050 木を彫る」 東京オペラシティアートギャラリー | 
           
            | 2017 | 「岐阜の版画」 岐阜県美術館 | 
           
            | 2019 | 「収蔵品展065 木版画の魅力」 東京オペラシティアートギャラリー | 
           
            | 2021 | 「ストーリーはいつも不完全…… 色を想像する ライアン・ガンダーが選ぶ収蔵品展」 東京オペラシティアートギャラリー | 
           
            | 2022 | 「アートフェア東京」(柳ケ瀬画廊) 東京国際フォーラム、東京 「ライアン・ガンダーが選ぶ収蔵品展」 東京オペラシティアートギャラリー
 「収蔵品展074 連作版画の魅力」 東京オペラシティアートギャラリー
 | 
           
            | [装画] | 
           
            | 2022 | Selected Books of the Beloved, Gregory Orr, Copper Canyon Press(アメリカ) | 
           
            | 2016 | The Paraclete Poetry Anthology: Selected and New Poems, Edited by Mark S. Burrows, Paraclete Press, Inc.(アメリカ) | 
           
            | [パブリック/コーポレートコレクション]
 国立国際美術館、東京都現代美術館、大阪府立江之子島文化芸術創造センター、滋賀県立美術館、岐阜県美術館、美濃加茂市民ミュージアム、名古屋市美術館、豊橋市美術博物館、黒部市美術館、鹿沼市立川上澄生美術館、セゾン美術館、アーティゾン美術館、東京オペラシティアートギャラリー、武蔵野美術大学美術館・図書館、佐藤美術館、HOKUBU絵画記念館、台湾国立文学館、クイーンズランド州立美術館(オーストラリア)、ニューサウスウエールズ州立美術館(オーストラリア)、アルバータ州立大学(カナダ)、ポートランド美術館(アメリカ)、ロサンゼルスカウンティ美術館(アメリカ)、ワシントン米国議会図書館(アメリカ)、チェスタービーティーライブラリー(アイルランド)、Oregon Health & Science University, Portland(アメリカ)、DBG Architects, Portland(アメリカ)、Jordan Schnitzer Print Collection, Portland(アメリカ)
   〈展覧会〉 林孝彦展 HAYASHI Takahiko「Multi-Axis, Swirling Lines」
 2023.2.1(水)‐2.22(水)
 林孝彦展 HAYASHI Takahiko「The Lines」
 2019.4.15(月)‐4.27(土)
 
                林孝彦展 "Time After Time" Hatching works by HAYASHI Takahiko2014.3.3(月)‐3.15(土)
 
                林孝彦展 -硝子絵 「遠ざかる」は「反って来る」2008.4.14(月)‐4.26(土)
 
                林孝彦展 「祈りの巣」2007.6.11(月)‐6.30(土)
 
                林孝彦展 -新作版画、ドローイング-2004.1.13(火)‐1.30(金)
 林孝彦展2001.6.4(月)‐6.16(土)
  
                林孝彦銅版画展 (1983-2000)2000.10.2(月)‐10.14(土)
  
                林孝彦展 <融けゆく連鎖-主体と客体のきわ> HAYASHI takahiko New Works2000.4.10(月)‐4.28(金)
 
                林孝彦展 「融けゆく連鎖ー現代の私的」 Takahiko Hayashi1999.6.71(月)‐6.26(土)
 |