川島清は1986-'88年にAsian Cultural Councilの助成を受けて渡米。P.S.1プロジェクト(ニューヨーク)に参加。1993年に川島清「内層の視点-Observation」いわき市立美術館、「90年代の日本-13人のアーティストたちの提言」(ローマ市立フォルクローレ美術館、デュッセルドルフ美術館)、2000年「ART TODAY 2000-3つの回顧から」(セゾン現代美術館)に出品。精力的に制作活動を続け、個展を発表の中心としています。近年は2006年いわき市立美術館での「彫刻なるもの-川島清、土谷武、若林奮の作品から」、2007年熊本市現代美術館での「ATTITUDE 2007 人間の家 真に歓喜に値するもの」に出品。日本を代表する彫刻家の一人として活躍しています。
近年の川島清の作品は、即物的な物質性を確保し、作品の根幹を成している物質の本源的な質の開示に至り、身体性を通して獲得された作品表面における質の強度と差異を通して、彫刻空間を創り上げている。その質は明らかに物質の始原に向かっている。川島は彫刻の限界性を自覚し、他の誰よりも緊密にその限界性について関わりを持っている。その内容は、円環をなしている終わりのない暗部に入りこんでいることを示しており、それが川島の作品にある種の神秘的なイメージを与えている。
今回の展覧会は、ここ数年展開されている「水量」シリーズの仕事に連関する、「路傍ノート」と名づけたられた新作が発表されます。
「路傍ノート」はある意味、彫刻の本質を探る試行錯誤から掴まえた「彫刻日記」と捉えることがでます。それは鉄で作られたテーブル状の形態が、接合の役割を担い「テーブル・循環・内庭」をコンセプトとして、鉄、鉛、銅、縄、蜜蠟を素材に、身体性を通した(川島は身体性を日常と考えている)「時間」の刻みを川島的な彫刻観のなかで咀嚼されて表出されます。「水量」シリーズは「垂直」性を捉えることから生まれた、「水平」の「質量」にいたる思考を確立しました。今回の「路傍ノート」はそれらを踏まえた上で、今までとは異なるミクロコスモスをより強く感じさせる作品群が開示されます。川島清の新たな展開を十分にご期待下さい。
川島清略歴
<展覧会概要>
川島清展 路傍ノート① Kiyoshi KAWASHIMA Roadside Note ①
2011.4/4(月)‐4/26(火) 日曜日休廊 10:30-18:30
ギャルリー東京ユマニテ
〒104-0031 東京都中央区京橋2-8-18 昭和ビルB1F tel. 03-3562-1305
humanite@js8.so-net.ne.jp
<関連情報>
●川島清版画展
2011.3/23(水)-4/11(月) 会期中無休
10:00-20:00(時間は変更になる場合があります。会場にご確認下さい。)
会場:日本橋高島屋6F
美術画廊X(東京・日本橋)
●以前の展覧会情報
2010.11 彫刻 「水量Ⅵ」
2010.6 版画
「蝕・シルバーホール」
(1)
|
(2) |
(3) |
(4) |
(5) |
(6) |
(1) 「路傍ノートⅠ」 1985/2009-2011年 鉄、銅線、ラバー
99×208×100cm
(1) "Roadside Note I"
1985/2009-2011 steel, copper wire, rubber 99x208x100cm
(2) 「路傍ノートⅡ」 2001/2010-2011年 鉄、石膏、油土、麻、ロープ
136.5×192×97cm
(2) "Roadside Note II"
2001/2010-2011 steel, plaster, oil clay, hemp, rope 136.5x192x97cm
(3) 「路傍ノートⅢ」 2010-2011年 鉄、銅線、植枝 97×192×107cm
(3) "Roadside Note III"
2010-2011 steel, copper wire, twig 97x192x107cm
(4) 「路傍ノートⅣ」 2010-2011年 鉄、縄ロープ、植物種子
98×192×101cm
(4) "Roadside Note IV"
2010-2011 steel, rope, seed 98x192x101cm
(5) 「路傍ノートⅤ」 2002/2011年 鉄、木、油土、麻袋
111×204×118cm
(5) "Roadside Note V"
2002/2011 steel, wood, oil clay, hemp sack 111x204x118cm
(6) 「路傍ノート①」 2011年4月(ギャルリー東京ユマニテ)
(6) "Roadside Note ①" April, 2011 (Galerie Tokyo Humanité) |
|
| HOME
| EXHIBITIONS
| ARTISTS
| NEWS
| CONTACT US
| LINK
|
© 2011 Galerie Tokyo Humanité. All rights reserved.