川島 清 「水量-胴体容Ⅲ」
「水量-胴体容」 (ディテール)

川島清は1951年生まれ。'83年に東京芸術大学大学院美術研究科彫刻後期博士課程を満期退学。1986-'88年にAsian Cultural Council の助成を受けて渡米。P.S.1 プロジェクト(ニューヨーク)に参加。1993年に川島清「内層の視点-Observation」いわき市立美術館。「90年代の日本-13人のアーティストたちの提言」(ローマ市立フォルクローレ美術館、デュッセルドルフ美術館)。2000年「ART TODAY 2000-3つの回顧から」(セゾン現代美術館)に出品。精力的に創作活動を続け、個展を発表の中心としています。近年は、2006年いわき市立美術館での「彫刻なるもの-川島清、土谷武、若林奮の作品から」、2007年熊本市現代美術館での「ATTITUDE 2007 人間の家 真に歓喜に値するもの」に出品。日本を代表する彫刻家の一人として活躍しています。

今回の作品「水量-胴体容Ⅲ」は鉄で作り油焼きされた作業台風の二つのかたちの上に石膏で造られた円筒、そこに詰め込まれた樹木、叩かれた鉛のシート、使い寝かされた麻布が重なり、そして植物が組み込まれています。それは、作品と対峙する、今までにない、あるいは未知のものと出会ったときに感じるある種の感じ方とともに、それはまた同時に異なるといったものに気づく体験ができると思います。
それだけに川島の作品は見る者に大きな衝撃と混乱を与え、素材、構成要素の一つ一つは勿論、彫刻空間をも含め、鑑賞者が自身の内側を探る新たな行為に導かれることになると思います。

今回の新作展は彫刻「水量シリーズ」<水量-胴体容Ⅲ>と平面作品<エレメント-鼻孔>の展示となります。この機会をお見逃しなく是非ご高覧下さい。

川島清略歴

 

川島 清 「水量-胴体容Ⅲ」 アトリエにて 1
川島 清 「水量-胴体容Ⅲ」 アトリエにて 2〈スタジオ〉
川島 清 「水量-胴体容Ⅲ」 会場風景 1 川島 清 「水量-胴体容Ⅲ」 会場風景 2
川島 清 「水量-胴体容Ⅲ」 会場風景 3
川島 清 「水量-胴体容Ⅲ」 会場風景 4
〈ギャルリー東京ユマニテ会場〉
「水量-胴体容」 2000/2010
鉄、鉛、木、(樹)、石膏、麻、枝豆、油土、胡粉 122.5×496×121cm
撮影:山本糾

 

<展覧会概要>

川島清展 水量   Kiyoshi KAWASHIMA Water Quantity
2010. 11/1(月)‐11/27(土) 日曜、祝日休廊 10:30-18:30
ギャルリー東京ユマニテ
〒104-0031 東京都中央区京橋2-8-18 昭和ビルB1F tel. 03-3562-1305
humanite@js8.so-net.ne.jp

 

<関連情報>

●川島清の作品が下記で出品展示されます。併せてご高覧下さい。
『収蔵品展035 紙の上の競宴』 会期:2010.10/23-12/26
会場:東京オペラシティアートギャラリー
(新宿)

●以前の展覧会情報
2010.6 版画 「蝕・シルバーホール」
2009.11 彫刻 「水量

 

「水量-胴体容Ⅱ」 2008-2009
「水量-胴体容」 2008-2009 
木、鉄、鉛、樹液、胡粉、油土、オイル
75×78×701cm
撮影:山本糾

EXHIBITIONS

HOME