HOME

| EXHIBITIONS  | ARTISTS  | NEWS  | RENTAL  | CONTACT US  | LINK  |

[ B1F ]  展覧会 :: EXHIBITIONS

常設展|富田菜摘 ペーパーワーク
Gallery Collection | TOMITA Natsumi Works on Paper
2025.2.17(月)‐2.28(金)
日曜祝日休廊 10:30-18:30

富田菜摘は1986年東京生まれ。多摩美術大学油画科在学中の2007年に初個展を開催。以来、東京、名古屋、大阪など各地で個展を中心に発表を続けています。2009年にはシンガポールに滞在し、現地で集めた金属廃材や新聞紙などの素材で制作。シンガポールや香港のギャラリーで個展を行いました。その他、身近にある廃材を使ったワークショップ、店舗やTVスタジオのディスプレイなど多方面で活躍。2019年には廃車になった地下鉄車両の部品を素材に使用した幅9mのレリーフ作品「いのちの木」を制作し、大阪梅田の地下街に設置。2020年にはヤマザキマザック美術館、2022年には中村屋サロン美術館にて大規模な個展を開催するなど、現在最も注目される若手作家のひとりです。

富田の代表的な作品は、自転車やキッチン用品、電子機器などの金属廃材で作られたキュートで愛らしいカメやサル、鳥、恐竜など動物の立体作品で、大きいものは約2m、中にはキャスター付きの椅子をそのまま仕込み、上に乗って動かすことができる作品もあります。金属廃材の作品と並行して発表しているのが、新聞や雑誌の切り抜きを使った人物作品です。流行や社会現象など時代を表すメディアである新聞や雑誌で、その時々の人物像を発表してきました。

立体作品のイメージが強い富田ですが、水彩と修正液によるドローイングや、新聞記事をコラージュした平面作品も発表しています。富田ならではの視点でものを擬人化した作品では、おしゃべりな消火器やカラーコーンの綱引きなど、ユーモアあふれる姿で描かれています。今展では、ドローイング17点を出品いたしますので、ぜひご高覧ください。

 

>> 富田菜摘 略歴

 

〈前回の展覧会〉

富田菜摘展 TOMITA Natsumi
[1F] 古き良きものたち [B1F] 密やかな棘

2024.4.1(月)‐4.20(土)

富田菜摘 TOMITA Natsumi
「おしゃべり」 2017

「おしゃべり」
2017
水彩、修正液、紙
35.1×24.3cm

| HOME  | EXHIBITIONS  | ARTISTS  | NEWS  | RENTAL  | CONTACT US  | LINK  |

© 2025 Galerie Tokyo Humanité. All rights reserved.