HOME

| EXHIBITIONS  | ARTISTS  | NEWS  | RENTAL  | CONTACT US  | LINK  |

[ B1F ]  展覧会 :: EXHIBITIONS

humanité bis
高津美絵展 TAKATSU Mie
「不具合なオルガノン」
2025.4.21(月)‐4.26(土)
会期中無休 10:30-18:30(最終日17:00)

〈作家コメント〉

「不具合なオルガノン」

私達は私達が人間であるために、大それた大義を振りかざし生き延びてきた。
そしてその時、冷酷な迫害や差別の歴史は始まったのだと思う。
例えば1939年大戦の予兆ともなった「水晶の夜」の事件。
あるいは南北戦争後も続いた人種問題は「奇妙な果実」のような残虐さをみせた。
これらは一例に過ぎないが、破壊され粉々になったガラスの欠片や朽ちていく体をつなぎあわせてみても、
不具で不自由な私達の傷は元には戻らない。
やがて月日は流れ、細部が見えなくなったとしても、許される嘘にはならないだろう。

 

 

高津 美絵 TAKATSU Mie

広島県広島市生まれ
東京造形大学造形学部美術学科彫刻専攻卒業
[主な個展]
1988 ギャラリーNWハウス、東京 ('00)
1989 ギャラリーなつか、東京 ('05, '08, '15)
1990 コバヤシ画廊、東京 ('92, '94, '97)
2002 ギャラリー21+葉、東京 ('03)
2022 ギャルリー東京ユマニテbis、東京 ('25)
[主なグループ展]
1983 「版画大賞展」 セントラル美術館、東京 〈学生賞〉
1987 「第17回リュブリアナ国際版画ビエンナーレ」(1989年まで巡回)
1988 「臨界芸術、88年の位相展」 村松画廊、東京
1989 「現代時制展3・アルカディアへのステップ」 ギャラリーαM、東京
「JAPANESE CONTEMPORARY ART IN THE 80s―90年代へのプロローグ」 ハイネケンビレッジ、東京
1990 「The Eighties出版記念展」 コバヤシ画廊
「諸泉茂 高津美絵展」 細見画廊、東京
1991 「コズミックアイ」 ギャラリーアリエス、東京
「ザ・サイレント・パッション 日本の女性アーティストたち」 栃木県立美術館、栃木
1992 「第3回東京アートエキスポ」 コバヤシ画廊ブース/東京国際見本市会場、東京
2000 「Daejeon Media Art 2000」 Daejeon Municipal Museum of Art、テジョン、韓国
2003 「KIAF」 ギャラリー21+葉ブース/COEX、ソウル、韓国
2004 「KIAF 日本特別展」 COEX、ソウル、韓国
「New Expression of Asian Art Exhibition」 台南、台湾

高津美絵 TAKATSU Mie
「不自由な世界に花を贈る」 2024

「不自由な世界に花を贈る」
2024
油彩、キャンバス
116.0×91.0cm

 

高津美絵 TAKATSU Mie
「アルビノの仔」 2024

「アルビノの仔」
2024
油彩、キャンバス
80.0×53.0cm

| HOME  | EXHIBITIONS  | ARTISTS  | NEWS  | RENTAL  | CONTACT US  | LINK  |

© 2025 Galerie Tokyo Humanité. All rights reserved.