| <作家コメント> どんなに時代は移り変わっても、古代からの伝承や巡らせた思いを我々民族は生きている土地に関係なく、不可視の存在と力を共有できる感覚を持っていると信じている。古からの象徴と紋様と神話と民話と科学、今を生きる私たちの物語の再編。      
                相馬 祐子 SOMA Yuko 
                   
                    | 1990 | 千葉県生まれ |   
                    | 2013 | 東北芸術工科大学芸術学部美術科版画コース卒業 |   
                    | 2015 | 東北芸術工科大学大学院洋画研究領域修了予定 |   
                    | [展覧会] |   
                    | 2009 | 「版画・刷りとられたイメージ達 東北芸術工科大学版画コース学生作品展」 致道博物館、山形 |   
                    | 2010 | 「東北画は可能か?」 アートスペース羅針盤、東京/artroom Enoma、宮城/art-izm、山形/C-lounge、青森 
                      他 |   
                    | 2011 | 「東北画は可能か?-方舟計画-」 imura art gallery Tokyo、東京/artroom Enoma、宮城 |   
                    | 2012 | 「第37回全国大学版画展」 町田市立国際版画美術館、東京 |   
                    | 2013 | 「心景色展」 ギャラリー悠玄、東京 「東北のいぶき-片・反-」 銀座スルガ台画廊、東京
 「Messege おしゃべりなアート展」 ギャラリー悠玄、東京 ('14)
 |   
                    | 2014 | 「心景色展Ⅱ」 キーギャラリー&青樺画廊、東京 「版画俊英作家選抜展」 銀座スルガ台画廊、東京
 「第39回全国大学版画展」 町田市立国際版画美術館、東京
 |   
                    | 2015 | 「ピュシス・萌芽する版画家たち-Ⅳ」 養清堂画廊、東京/羊画廊、新潟/鹿島神社参集殿、福島 |   
                    | [受賞] |   
                    | 2012 | 「日本版画協会 第80回記念展」 東京都美術館、東京 <入選> 「第1回FEI PRINT AWARD」 FEI ART MUSEUM YOKOHAMA、神奈川 <入選>
 |   
                    | 2014 | 「日本版画協会第82回展」 <入選> |  
                    | 2015 | 「第6回山本鼎版画大賞展」 <入選> |  |  
                 「春と修羅」
 エッチング、アクアチント、ディープエッチング、雁皮紙
 ed. 1 112×162cm
   「透明な幽霊」
 エッチング、アクアチント、ディープエッチング、雁皮紙
 ed. 10 83×111.7cm
 |