| 1956 | 
                    石川県金沢市生まれ | 
                  
                   
                    | 1997~2008年まで発表活動をほぼ休止する | 
                  
                   
                    | [主な個展] | 
                  
                   
                    | 1983 | 
                    青画廊、東京  | 
                  
                   
                    | 1984 | 
                    ラブコレクションギャラリー、愛知 | 
                  
                   
                    | 1990 | 
                    Fine Art Gallery、ニコルス州立大学、アメリカ | 
                  
                   
                    | 1991 | 
                    国立ステファニアギャラリー、ハンガリー | 
                  
                   
                    | 1992 | 
                    ギャラリーNOW、富山  | 
                  
                   
                    | 1993 | 
                    KIDI Gallery、KIDI PARSONS 金沢国際デザイン研究所、石川 | 
                  
                   
                    | 2003 | 
                    ギャラリー王山、福井県立鯖江高等学校学生ホール、福井 | 
                  
                   
                    | 2010 | 
                    サウスイースタン大学ギャラリー、アメリカ | 
                  
                   
                    | 2013 | 
                    ギャルリー東京ユマニテbis、東京  | 
                  
                   
                    | [主なグループ展] | 
                  
                   
                    | 1982 | 
                    「Joan Miro International Drawing Exhibition」 ジョアン・ミロ現代美術館、スペイン 
                      「Salon de Mai」 Espace Pierre Cardin、フランス 
                      「北九州絵画ビエンナーレ」 北九州市立美術館、福岡 | 
                  
                   
                    | 1983 | 
                    「吉原治良賞美術コンクール展」 大阪府立現代美術センター、大阪 ('85) | 
                  
                   
                    | 1986 | 
                    「Arts of Today ブダペスト国際展」 ブダペスト青年芸術家クラブギャラリー/ブダペスト美術館、ハンガリー ('87) 
                      「Rijeka International Original Drawing Biennale」 リエカ国立近代美術館、旧ユーゴスラビア | 
                  
                   
                    | 1987 | 
                    「デジュン青年絵画トリエンナーレ」 大田市民ホール、韓国  | 
                  
                   
                    | 1989 | 
                    「Aesthetic 89」 マクファーソン大学、アメリカ <2席受賞> | 
                  
                   
                    | 1990 | 
                    「常設企画展 ─近・現代部門─」 石川県立美術館、石川 | 
                  
                   
                    | 1991 | 
                    「Small Works 91」 80 Washington Square East Galleries、ニューヨーク大学、アメリカ | 
                  
                   
                    | 1996 | 
                    「開館記念展 1996現代アートの表象Ⅰ」 金沢市民芸術村、石川 | 
                  
                   
                    | 2009 | 
                    「International Drawing Biennale Melbourne」 ポーランド美術財団、オーストラリア ('11, '13) | 
                  
                   
                    | 2010 | 
                    「大学ミュージアム・プロジェクト─リアルタイムWebと美術─」 稚内北星学園大学、北海道 | 
                  
                   
                     
                      [パブリックコレクション] 
                      マクファーソン大学、ブダペスト美術館、ブダペスト青年芸術家クラブギャラリー、京都嵯峨芸術大学ほか |