HOME

| EXHIBITIONS  | ARTISTS  | NEWS  | RENTAL  | CONTACT US  | LINK  |

展覧会 :: EXHIBITIONS

川島清 マテリアル アメーバ
Kiyoshi KWASHIMA Material Ameba
2025.11.4(火)‐11.22(土)
日曜日休廊 10:30-18:30

川島清は1986-88年にAsian Cultural Council の助成を受けて渡米。P.S.1プロジェクト(ニューヨーク)に参加。1993年「川島清 内層の視点―Observation」いわき市立美術館(福島)、「90年代の日本―13人のアーティストたちの提言」ローマ市立フォルクローレ美術館(イタリア)、デュッセルドルフ美術館(ドイツ)、2000年「ART TODAY 2000―3つの回顧から」セゾン現代美術館(長野)等に出品。個展を発表の中心として精力的に制作活動を続けています。

近年は2006年「彫刻なるもの―川島清、土谷武、若林奮の作品から」いわき市立美術館、2013年「ミニマル|ポストミニマル 1970年代以降の絵画と彫刻」宇都宮美術館(栃木)に出品。さらに2016年には川越市立美術館(埼玉)、いわき市立美術館において開催された新作を含む大規模な個展「川島清―彫刻の黙示 路傍・淵・水量」が好評を博すなど、日本を代表する彫刻家の一人として活躍しています。

鉄、鉛、木、石膏など重厚な素材を用いて構成される川島の彫刻は、身体を通して紡ぎだされる言葉とともに構築された空間が提示されます。一方、平面作品として発表されるドローイングは、彫刻のためのデッサン、プランとしての位置付けではなく、紙や板など素材の上に成立した彫刻として、また別の位置付けがなされています。

今展では、「マテリアル アメーバ」と題された、これまでのシリーズとは異なる彫刻作品を発表いたします。木や鉄が組み合わされた2mを超える大作に加え、新作の小品も展示いたします。画廊移転後、川島の初めての展覧会となりますので、新しい空間と作品がどう響き合うのか、お見逃しなく是非ご高覧下さい。

 

>> 川島清 略歴

 

〈前回の展覧会〉

川島清 ドローイング ボリューム III 地下茎の葉子
Kiyoshi KAWASHIMA
Drawings Volume III Foliage Spore of Subterranean Stem

2025.6.9(月)‐6.28(土)

川島清 Kiyoshi KAWASHIMA

| HOME  | EXHIBITIONS  | ARTISTS  | NEWS  | RENTAL  | CONTACT US  | LINK  |

© 2025 Galerie Tokyo Humanité. All rights reserved.