日本の前衛いけばな作家として知られる中川幸夫(1918-2012)によるガラス作品の展覧会を開催いたします。香川県丸亀市に生まれた中川は、1941年に華道家元池坊に属していた叔母のもとでいけばなを始めます。戦後、作庭家の重森三玲の推挙により「いけばな芸術」で作品が紹介されると世間の注目を集めますが、白菜を丸ごと生けた作品「ブルース」について家元と衝突し、1951年に流派を去ります。その後は流派に属さず、弟子も取らず、独自の花による表現を追求した孤高の作家です。代表作の「花坊主」(1973)では、900本の赤いカーネーションをガラス器に詰めて逆さに置き、白い和紙に真っ赤な花液が滲み出る、従来のいけばなという概念を覆す表現で高い評価を得ました。
本展では、2002年5月、山梨県の富士川ガラス工房にて中川幸夫監修のもと、ガラス作家の高橋禎彦氏により制作されたガラス作品29点を展示いたします。早い時期から作品にガラスを取り入れていた中川ですが、花を生けるための器というよりも、等価の素材としてガラスと花が響き合ういけばなの表現を追求していました。この貴重な機会をお見逃しなく、ぜひご高覧ください。
企画協力:桜華書林
富士川ガラス工房での中川幸夫 2002年
|
17.5×36.5×25.5cm
13.5×45.5×22.0cm
23.0×40.0×13.5cm
21.0×41.5×38.0cm
中川幸夫ガラス作品
2002年
|